2日目は松江城から。
天気はあいにくの雨。 まずはお城の堀めぐりから。 約1時間かけて松江城の堀を一周します。雨だったがかえって風情があってよかった。
お昼は、しじみ丼を食べさせてくれる店へ。なかなかのお味でした。
あと、偶然に竹島資料室にも行きました。色々知らない事柄を勉強できてよかった。
以下、写真:
堀めぐり
船の中より
屋根が橋の高さによって上下します。
すれ違う船。
武家屋敷前のくぐり松
松の根本を潜り抜けれます。
カラコロ館
旧銀行です。 中は色々なショップがあります。
松江城
松江歴史博物館
博物館のエントランス
松江城下のミニチュア
しじみ丼
竹島資料室
ここにはぜひ行ってほしい! 韓国は最低な国やな。
竹島資料室前より撮影
興雲閣
松江城の二の丸内にあります。
興雲閣の階段
松江城
松江城
松江城より宍道湖を望む
松江城
OLYMPUS E-M1 & m.Zuiko Digital ED 12-40mm
お気に入りのOLYMPUS E-M1 & M5で撮った写真メインのブログです。
旅行や散歩で撮影した写真をアップロードしています。
もうちょっと更新頻度を上げたい・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
別府旅行~内竈神社
別府に行ってきました。 メインはトリニータの試合ですが。 まずは、別府の内竈神社から。 最寄りのバス停 鳥居をくぐると劇坂が。 階段を上ります。 内竈神社の本殿 鬼滅とモデルになった天井画 竜の天井画 絵馬も鬼滅ばかりです。 絵うまいですね。 亀...
-
遅めの夏休みに島根へ行ってきました。 本当は北海道の予定でしたが、先日の台風と北海道台風の為、旅行をキャンセル。。。 1日目は、米子城跡と足立美術館へ。 米子城跡はなんと工事中で、正面の門から入れず山道を使って天守台まで行きました。 期せずして山登りに。 頂上から...
-
今日も大雨の予想。 雨季なので仕方がない。 朝は、深水埗近くを散策。 電脳街だが、下町でもある。 大阪でいうと昔の日本橋? 貧民街と電脳街が裏表って感じ。 マックで朝食をとる。 やはり海外のマックには1回は行かないと。その国オリジナルメニューを食べるのが楽しみです。 ...
-
七日目 ベルリン ~ ヘルシンキ 朝いちで、またまた散歩。 ホテルから歩いて、ティーアガルデンまで。公園内を歩いて15分くらい。 大きなピラーがありました。 そこからは東へまっすぐに道が伸びていて、ブランデンブルク門まで続いてるようです。 チェックアウト後は一度、ベルリン...
0 件のコメント:
コメントを投稿