野間の大ケヤキの後は、歌垣へ。
そこの秋鹿酒造へ。 でも、夏は土曜は営業していませんでした・・。
バスが1時間に1本なので、1時間かけて地黄までもどりました。
バスに乗り、次は妙見山へ。 ケーブルで山頂まで向かいます。 古いケーブルらしい。
妙法寺
山全体がどっかの宗教団体のものになってる。。。
倉垣天満宮
倉垣天満宮 の参道。 杉の大樹がすごい
天満宮の本殿 小さい
大イチョウの樹
偶然みつけた、城跡。 丸山城跡。
地黄城跡。 まったく知らなかった・・・
城壁内は中学校になってます。
妙見山のケーブル。
ケーブルの次は、リフトで山頂まで向かいます。
山頂から大阪を。 遠い・・・。
お気に入りのOLYMPUS E-M1 & M5で撮った写真メインのブログです。
旅行や散歩で撮影した写真をアップロードしています。
もうちょっと更新頻度を上げたい・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
別府旅行~内竈神社
別府に行ってきました。 メインはトリニータの試合ですが。 まずは、別府の内竈神社から。 最寄りのバス停 鳥居をくぐると劇坂が。 階段を上ります。 内竈神社の本殿 鬼滅とモデルになった天井画 竜の天井画 絵馬も鬼滅ばかりです。 絵うまいですね。 亀...
-
遅めの夏休みに島根へ行ってきました。 本当は北海道の予定でしたが、先日の台風と北海道台風の為、旅行をキャンセル。。。 1日目は、米子城跡と足立美術館へ。 米子城跡はなんと工事中で、正面の門から入れず山道を使って天守台まで行きました。 期せずして山登りに。 頂上から...
-
別府に行ってきました。 メインはトリニータの試合ですが。 まずは、別府の内竈神社から。 最寄りのバス停 鳥居をくぐると劇坂が。 階段を上ります。 内竈神社の本殿 鬼滅とモデルになった天井画 竜の天井画 絵馬も鬼滅ばかりです。 絵うまいですね。 亀...
-
イタリア旅行5日目のつづき 荘厳なサンピエトロ大聖堂の次は、バチカン美術館です。 ネットで予約を取ろうと思ったら、GW期間中がまったくとれず。仕方がないので、旅行エージェントを通して取りました。チケット代が倍になりました。GW中は事前に日本の旅行エージェントがいっぱい抑えてる...
0 件のコメント:
コメントを投稿