まずはホテルの近所のお寺へ。 松尾寺という名前です。
重要文化財になってるようです。
松尾寺の山門
松尾寺の本堂 重要文化財 室町時代建造
本堂の屋根。
本堂へつづく階段
ここから松本へ移動
松本神社の本殿
松本神社の山門
松本城
E-M5 & Zuiko Digital ED 14-54mm F2.8-3.5 II
お気に入りのOLYMPUS E-M1 & M5で撮った写真メインのブログです。
旅行や散歩で撮影した写真をアップロードしています。
もうちょっと更新頻度を上げたい・・・
別府に行ってきました。 メインはトリニータの試合ですが。 まずは、別府の内竈神社から。 最寄りのバス停 鳥居をくぐると劇坂が。 階段を上ります。 内竈神社の本殿 鬼滅とモデルになった天井画 竜の天井画 絵馬も鬼滅ばかりです。 絵うまいですね。 亀...
0 件のコメント:
コメントを投稿