2015年1月2日金曜日

田ノ浦ビーチ と 豊後高田の昭和の町

正月早々、観光してきました。

まずは、ずっと行ってみたかった田ノ浦ビーチ。
大分と別府を結ぶ別大国道の中間にあります。 となりがうみたまご。

なかなかに良かった。 別府が綺麗に見えます。


続いては、豊後高田。
昭和の町で有名になってます。
なつかしいものがいっぱいでした。 博物館の中は凄かった。
商店街は、正月で半分はしまっていて、賑わいもなくて寂しかった。

以下写真

田ノ浦ビーチ
向かいが別府市街。 山が雪で綺麗です。


 公園内には、船型の遊具があります。

遊具から撮影


やしの木がハワイっぽい。


以下、豊後高田にて

昭和の町の商店街入り口。
複数の商店街がクロスしています。

残念ながら、ほとんどの店が正月休業


雪が寒かった。


昭和ロマン館入り口
昔の蔵を利用しています。


ロマン館の中。 昭和の居間が復元されてます。


博物館入り口の、鉄人28号
ずっと70~80年代のアニメの歌がずっとかかっていました。


博物館の内部。
今は、高倉健特集をしていました。

博物館の中を二階より撮影。
懐かしいものばかりです。40歳以上の方は感涙必至!

三輪自動車ミゼット。
なつかしの自動車もたくさんありました。



E-M5 & ZuikoDigital ED 14-54mm II

0 件のコメント:

コメントを投稿

別府旅行~内竈神社

別府に行ってきました。 メインはトリニータの試合ですが。 まずは、別府の内竈神社から。   最寄りのバス停 鳥居をくぐると劇坂が。 階段を上ります。 内竈神社の本殿 鬼滅とモデルになった天井画 竜の天井画 絵馬も鬼滅ばかりです。 絵うまいですね。 亀...