2017年3月18日土曜日

三重城めぐり(3)~ 本居宣長旧宅等

三重の城めぐりです。

松阪城の敷地内には、本居宣長の旧宅があります。
さらに城の北に徒歩10分くらいのとこにも、旧宅がありました。

本居宣長:松阪出身で、日本古典研究家

以下写真:

邸宅跡の石碑。松阪城内の裏門近くにあります。


邸宅へ続く門

鈴屋遺跡の建物(桜松閣)

本居宣長旧宅:鈴屋

2階の鈴屋
 窓が広いです。 当時はよい眺めだったでしょう。


市内にある本居宣長旧宅跡


近くにあった三越の建物


三井家発祥の地
 三井グループを作った人って松阪の人だったんですね。



E-M1 & m.Zuiko Digital ED 12-40 Pro

0 件のコメント:

コメントを投稿

別府旅行~内竈神社

別府に行ってきました。 メインはトリニータの試合ですが。 まずは、別府の内竈神社から。   最寄りのバス停 鳥居をくぐると劇坂が。 階段を上ります。 内竈神社の本殿 鬼滅とモデルになった天井画 竜の天井画 絵馬も鬼滅ばかりです。 絵うまいですね。 亀...