2015年9月26日土曜日

岡山~備中高梁城

岡山の備中高梁城です。
ここも、天空の城と呼ばれています。
現存する天守12つのうちの一つで、険しい山の上にある山城。
かなりお勧め!



まずは、近くの山から天空の城を。
朝霧が出たときは、ラピュタになるそうです。
 


城へ登る道にある案内。 面白い



山道を20分くらい登ったところ、城の入り口。


城を下から。 立派な山城で、城壁がすごい!

本丸への回廊


苔むした城壁。


天守閣。 天守は小さい。






城から、城下町を望む。

E-M5 & Zuiko Digital ED 14-54mm F2.8-3.5 II

2015年9月5日土曜日

丹波~姫路

常勝寺の後は、丹波竜化石工房ちーたんの館へ。
館内は恐竜の化石のレプリカが見れます。

その後は、日本のへそ公園へ。
日本の中心を名乗ってる場所多いよね。

夜は姫路城へ。 夜も綺麗。



丹波竜化石工房ちーたんの館
建物から竜の首が飛び出てます。

発掘現場のレプリカ

竜の化石のレプリカ

最寄駅の久下村駅
2時間に1本しか電車が走ってない。。。

駅のホーム


日本へそ公園駅


駅の近くにある標識


へそ公園前の景色


へそ公園にある天体望遠鏡。
昼でも星がみれます。 


姫路城の夜景


E-M5 & ZuikoDigital ED 14-54mm F2.8-3.5

丹波~常勝寺

18切符での小旅行。
丹波方面へお出かけ。

まず行ったのは、常勝寺。 有名ではないが、とても大きな境内で、雰囲気が最高でした。
人が誰もいなくて撮影がしやすかった。


谷川駅


 丹波の里 のどかな農村です。


常勝寺前の橋


常勝寺の山門


長い階段


常勝寺の本堂
朱が塗りたてでした。


常勝寺前の長階段


常勝寺

2015年8月29日土曜日

能勢~ 歌垣、妙見山

野間の大ケヤキの後は、歌垣へ。
そこの秋鹿酒造へ。 でも、夏は土曜は営業していませんでした・・。

バスが1時間に1本なので、1時間かけて地黄までもどりました。
バスに乗り、次は妙見山へ。 ケーブルで山頂まで向かいます。 古いケーブルらしい。


妙法寺


山全体がどっかの宗教団体のものになってる。。。


倉垣天満宮


倉垣天満宮 の参道。 杉の大樹がすごい

天満宮の本殿 小さい


大イチョウの樹

偶然みつけた、城跡。 丸山城跡。

地黄城跡。 まったく知らなかった・・・


城壁内は中学校になってます。


妙見山のケーブル。





ケーブルの次は、リフトで山頂まで向かいます。


山頂から大阪を。 遠い・・・。

能勢~野間の大ケヤキ

能勢電鉄の終点の駅から野間の大ケヤキを目指して、軽い登山してきました。

大阪府とは思えないくらいのどかな田舎でした。
自然がいっぱいです。


能勢電鉄の終点の妙見口駅


妙見口周辺。 田舎です。


マンホール


ダリア園への案内板


農道を歩きます

山の中をひたすら・・・


栗の農場がありました。


行き当たりには、公園が。  春には桜が満開らしい


桜の森から、20分ほどっかけて軽い登山。 けっこう急な坂道を上ると四等三角点。
山の名前はないみたい。


山を下りると大ケヤキ



 野間ものどかな農村です。


E-M5 & ZuikoDigital ED 14-54mm F2.8-3.5 II

別府旅行~内竈神社

別府に行ってきました。 メインはトリニータの試合ですが。 まずは、別府の内竈神社から。   最寄りのバス停 鳥居をくぐると劇坂が。 階段を上ります。 内竈神社の本殿 鬼滅とモデルになった天井画 竜の天井画 絵馬も鬼滅ばかりです。 絵うまいですね。 亀...