2019年4月29日月曜日

イタリア旅行~その5(フィレンツェー教会巡り)

イタリア旅行2日目の続き

薬局を出たあとは、あたりを散策。
フィレンツェの町はどこも趣がありますなぁ。
川の南岸にあるジェラート屋で食べたジェラートがとても美味しかった。Gelateria La Carraiaという店。

以下、写真:
オンニサンティ教会( Chiesa Di SS.Salvatore in Ognissanti)
川沿いにある教会。内部が凄い豪華です! お勧めスポット。

教会前の通り
バイクと車多いですね。 ドイツと似て車両は道に止めるようだ。

教会の内部
広いし天井高いです。

 床。
何語でしょう?

教会の入り口を内部から撮影

教会の天井

 教会の前の方

 教会の側面

ドーム状になってるとこ。
像も絵もすべて綺麗!





サンタ・ローザの堰(Pescaia di Santa Rosa)
アメリゴ・ヴェスプッチ橋から撮影


サン・フレディアノ教会(Chiesa di San Frediano in Cestello)
アルノ川南岸にある教会。 閉まってて入れなかった。

教会の横の裏通り。
こういう道が好きです!






サンタ・トリニータ教会 (Basilica di Santa Trinita)
再び

トリニータ教会内部
ここは落ち着いた雰囲気。そこまで豪華じゃない。

 再びベッキオ橋

 またまたヴェッキオ宮殿へ

オルサンミケーレ(Chiesa e Museo di Orsanmichele)
調べたら博物館のようです。みんな写真撮ってたので撮影してみた。


ヴェッキオ宮殿の前の広場。正面がランツィの回廊。
彫像が外にたくさん展示されています。


 彫像の中の一つ

  彫像の中の一つ
最後にクーポラ

夕日の中のヴェッキオ宮殿

E-M1 & Zuiko Digital ED 12-40mm Pro

0 件のコメント:

コメントを投稿

別府旅行~内竈神社

別府に行ってきました。 メインはトリニータの試合ですが。 まずは、別府の内竈神社から。   最寄りのバス停 鳥居をくぐると劇坂が。 階段を上ります。 内竈神社の本殿 鬼滅とモデルになった天井画 竜の天井画 絵馬も鬼滅ばかりです。 絵うまいですね。 亀...