2019年5月1日水曜日

イタリア旅行~その16(ウフィツィ美術館、ダビンチ!)

イタリア旅行4日目つづき

ウフィツィ美術館は2時間くらいの予定だったが、やはり展示物が多くて結構時間がかかった。メインしか見ない予定でもだ。
次はゆっくり見たい。。。

以下写真:
レオナルド・ダ・ヴィンチ(Leonardo da Vinci)
受胎告知(Annunciation)

これがレオナルドダヴィンチの受胎告知だ!!!!!
みなさんこれ目的で見に来ます。本物見た~!!!

レオナルド・ダ・ヴィンチ(Leonardo da Vinci)
東方三博士の礼拝(Adoration of the Magi)

ダビンチの三賢者の絵は、他の作者のものとは全然違うわ。


アンドレア・デル・ヴェロッキオ(Andrea del Verrocchio)
レオナルド・ダ・ヴィンチ(Leonardo da Vinci)
 イエスの洗礼(the baptism of christ)

合作? まあ、どのイエスの絵画も頭の上は光が降り注いでますな~。



ミケランジェロ・ブオナローティ(Michelangelo di Lodovico Buonarroti Simoni)
 聖家族(Doni Tondo)

あのミケランジェロですよ!!! 美術館の外にダビデ像のレプリカ?があります。
本物は同じフィレンツェのアカデミア美術館にあるそうです。 行きたかった。。。


ラファエロ・サンティ(RAFFAELLO SANZIO)
 鶸(ひわ)の聖母(Maddonna of the Goldfinch)

二人の子供が持ってる鳥と、子供の表情が面白い。 何を思って絵をかいてるんだろうな~。



フラ・バルトロメオ(Fra Bartolomeo)
 聖ベルナルドゥスの幻視(Vision of St.Bernard)

この作家もフィレンツェの作家のようです。この絵の構図もいっぱいありましたね。


ラファエロ・サンティ(RAFFAELLO SANZIO)

この絵画はガラスに埋め込まれていて面白いです。
裏側に書かれている絵が見れます。失敗した作品か、試し書きの別の作品の裏にこれを書いたようです。 ぜひ、現地で!


天井画
壁紙にどうぞ。


奥にあった広い部屋。
彫像と巨大な絵が飾れてます。


巨大絵画


天井

天井画

ルーカス・クラナッハ(Lucas Cranach der Ältere)
 イブの絵

今時の絵画です。萌えます。
アダムの絵もありましたが、男なので却下!


バッチョ・バンディネッリ(Baccio Bandinelli)
 ラオコーン像

有名な彫像なのかな、何か所かでレプリカ?を見た。

E-M1 & m.Zuiko Digital ED 12-40mm F2.8 PRO

0 件のコメント:

コメントを投稿

別府旅行~内竈神社

別府に行ってきました。 メインはトリニータの試合ですが。 まずは、別府の内竈神社から。   最寄りのバス停 鳥居をくぐると劇坂が。 階段を上ります。 内竈神社の本殿 鬼滅とモデルになった天井画 竜の天井画 絵馬も鬼滅ばかりです。 絵うまいですね。 亀...