2019年5月2日木曜日

イタリア旅行~その28(バチカン美術館、ピオ・クレメンティーノ美術館)

イタリア旅行5日目のつづき

荘厳なサンピエトロ大聖堂の次は、バチカン美術館です。 ネットで予約を取ろうと思ったら、GW期間中がまったくとれず。仕方がないので、旅行エージェントを通して取りました。チケット代が倍になりました。GW中は事前に日本の旅行エージェントがいっぱい抑えてるんだろうな・・・。
バチカン美術館へは、バチカン市国の壁をぐるっと回って北側への道になります。
途中から長蛇の列ができてましたが、予約者は10分ほどの待ちで済みました。
中に入っても荷物チェックやらなにやらで、色々と並びます。。。
中は、まあ凄い! 全てゆっくりと見るには3日は必要。歩くだけでも4~5時間はかかります。

以下、写真と説明:

左がバチカン市国の壁
だらだらと歩きます。右側にはお土産屋がたくさん。

おしゃれそうなレストラン
基本的にオープンカフェの席がどこにでもある。

リソルジメント広場
途中にあります。 ここから美術館への入り口までまだまだ。

バチカン美術館への入り口
ここまでの道も、予約がない人の列が凄い伸びてました。何時間待ちなのか?


美術館内に入って最初の中庭?


美術館内部
こんな感じ。 色々とルートが区切られていて、好きに移動できない。
館内マップもないので、人の流れにのって移動していきます。


エジプト関連のもの
中庭の一角に並べられてました。

中庭から、建物
この建物が美術館の一部。 まぁ、広いです。

ピーニャの中庭
まわりをぐるっと美術館の建物が取り囲んでいます。

エジプト美術館内部
まだ最初のほうなので、人であふれかえってました。 何も見えん。

エジプト関連
最初に入った部屋が、エジプト関連のものを展示してました。

ミイラ
本物だろうなぁ・・・。


棺おけ

エジプトの神の像
犬?

小さい像もたくさん展示

建物内からローマ市内

エジプトエリアの次は、彫像エリア(ピオ・クレメンティーノ美術館)
たくさんの像があります・・・・。


アポクシュオメノスの像
汗を流しているアスリートの像のようだ。


像エリアにあるベルヴェデーレの中庭。
八角形の中庭です。まわりに彫刻がいっぱいあります。

アフロディーテ像
美しい。。。


アポロン像
かっこいい!

ペルセウス像
首はメデゥーサかな。

River God (Arno)
アルノ川の神像。 ザ・ゴッド!って感じ。

中に入れない部屋の像たち

E-M1 & m.ZuikoDigital ED 12-40mm F2.8

0 件のコメント:

コメントを投稿

別府旅行~内竈神社

別府に行ってきました。 メインはトリニータの試合ですが。 まずは、別府の内竈神社から。   最寄りのバス停 鳥居をくぐると劇坂が。 階段を上ります。 内竈神社の本殿 鬼滅とモデルになった天井画 竜の天井画 絵馬も鬼滅ばかりです。 絵うまいですね。 亀...