この日のメインは、コロッセオとその周辺! やっぱ見ておかなきゃと。
ネットで調べると予約が必要みたい。なくても並べばOKらしいけど。ってことで、朝のチケット販売前から並びました。
地下鉄で近くの駅まで行きましたが、凄い人! コロッセオのチケットセンターではなくフォロロマーナのチケット売り場へ移動。すると、20人ほどの列しかなかった。
結局、チケット購入口が2つしかなく、前の客がいろいろもめてたので、購入に30分ほどかかったが、待たなかったほうだ。 チケットを見るとコロッセオの入場時間がかかれてました。10:45だったかな? この時間で並んでもその時間の入場なのね・・・。
まだ入場には2時間ちかくあったので、あたりを散策。 フォロロマーナ以外にもたくさんの遺跡がありました。
以下写真:
地下鉄 リパブリカ広場(Piazza della Repubblica)
三越ローマ!
地下鉄は工事中で閉まってました。
ここは扉が下りてたけど、昨日のスペイン広場駅はしまってなくて、駅の逆側まで永遠1km歩かされたわ。
リパブリカ広場前
ラウンドアバウトになってて、北側に古い教会(サンタ・マリア・デランジェリ・エ・デイ・マルティーリ聖堂)
駅前にローマ国立博物館。 時間が早すぎて閉まってた。
朝の地下鉄。
朝の御堂筋線くらいには混雑してました。みんなコロッセオへ向かうという。。。
コロッセオ(Colosseo)
とりあえず地下鉄でて直ぐ。 あたりは工事中。。。
ちょうどJoJo5部でやってる場所ですね。
フォロロマーノ(マクセンティウスのバジリカ)の裏側。 いや、こっちが表か!
ここも工事中。。。
なんかの地図。
フォロロマーノ(Foro Romano)のチケット売り場と入り口
コロッセオ・フォロロマーノ・パラティーノの丘と共通券なのでこっちで並ぶのが早く買えます。並ぶけども。
フォロロマーノ(Foro Romano)の建物を裏から
ここら辺は遺跡だらけ。 入園しなくても十分に見えるっていう。。。
フォロロマーノ(Foro Romano)の遺跡
遺跡が積み重なるように。。。
奥の白い建物が、昨日に行ったヴェネツア広場の建物です。
フォロロマーノの遺跡群
開園直後なので、誰もいない。。。
フォロ・ディ・トライアーノ(Foro Traiano)
フォロロマーノの道を挟んで反対側。 こちらも遺跡が凄い
フォロ・ディ・トライアーノ(Foro Traiano)
こっちは、トラヤヌスのフォルムとも。
フォロ・ディ・トライアーノ(Foro Traiano)
柱が太い。 かなり巨大な空間です。
フォロ・ディ・トライアーノ(Foro Traiano)
奥がトラヤヌスの市場。
フォロロマーノ(マクセンティウスのバジリカ)の裏側。
コロッセオに戻ってる途中。 道は、石畳だ!
コロッセオ近くの路地
コロッセオ!
地下鉄 リパブリカ広場(Piazza della Repubblica)
この建物の中に三越がある。
三越ローマ!
地下鉄は工事中で閉まってました。
ここは扉が下りてたけど、昨日のスペイン広場駅はしまってなくて、駅の逆側まで永遠1km歩かされたわ。
リパブリカ広場前
ラウンドアバウトになってて、北側に古い教会(サンタ・マリア・デランジェリ・エ・デイ・マルティーリ聖堂)
駅前にローマ国立博物館。 時間が早すぎて閉まってた。
朝の地下鉄。
朝の御堂筋線くらいには混雑してました。みんなコロッセオへ向かうという。。。
コロッセオ(Colosseo)
とりあえず地下鉄でて直ぐ。 あたりは工事中。。。
ちょうどJoJo5部でやってる場所ですね。
フォロロマーノ(マクセンティウスのバジリカ)の裏側。 いや、こっちが表か!
ここも工事中。。。
なんかの地図。
フォロロマーノ(Foro Romano)のチケット売り場と入り口
コロッセオ・フォロロマーノ・パラティーノの丘と共通券なのでこっちで並ぶのが早く買えます。並ぶけども。
フォロロマーノ(Foro Romano)の建物を裏から
ここら辺は遺跡だらけ。 入園しなくても十分に見えるっていう。。。
フォロロマーノ(Foro Romano)の遺跡
遺跡が積み重なるように。。。
奥の白い建物が、昨日に行ったヴェネツア広場の建物です。
フォロロマーノの遺跡群
開園直後なので、誰もいない。。。
フォロ・ディ・トライアーノ(Foro Traiano)
フォロロマーノの道を挟んで反対側。 こちらも遺跡が凄い
フォロ・ディ・トライアーノ(Foro Traiano)
こっちは、トラヤヌスのフォルムとも。
柱が太い。 かなり巨大な空間です。
フォロ・ディ・トライアーノ(Foro Traiano)
奥がトラヤヌスの市場。
フォロロマーノ(マクセンティウスのバジリカ)の裏側。
コロッセオに戻ってる途中。 道は、石畳だ!
コロッセオ近くの路地
コロッセオ!
コンスタンティヌスの凱旋門(Arco di Costantino)
コロッセオの横にあります。 JOJO5部にも出てきましたねぇ。
E-M1 & m.ZuikoDigital ED 12-40mm F2.8
0 件のコメント:
コメントを投稿