2016年7月9日土曜日

ドイツ・フィンランド旅行記 ~3日目(1) ~ 早朝

 ミュンヘン ~ フランクフルト

 朝6時から、駅から中心部あたりまで散策。
 街並みは綺麗だった。 次は、ゆっくり観光したいものだ。
 朝食は駅のコーヒー屋。 ベーグルのサンドイッチを注文。うまい。

 朝8時発のフランクフルト行のICEに乗車。 1等は結構空いていた。
 ICEの1等は、1列3席。広い。 チョコのサービスや無料WiFiも。便利だ。
 3時間程で、フランクフルトに到着。駅内の売店でパンとコーヒーを買って朝食。
 食べてる間に物乞いに2度も迫られる。 嫁はビビりまくり。

 駅からちょっと離れたホテルへ。 ホテル前には大きな教会。 あたりは住宅街の模様。

 散策ということで、近くのメッセへ。
 大きいビルが立ち並ぶ。 今日は、なにもイベントはない模様。そこには大きなショッピングモールがあり、なんでも売ってました。
 店の開店時間も夜21~22時までやっていて、夜8時で閉まる店が多い中便利でした。
 そこのスーパーREWEで買ったサラダとフルーツとソーセージをパクつく。ソーセージうまい!

 ホテルに戻った後は、歩いてマインタワーへ。
 しかし、マインタワーの入り口は小中学生が長蛇の列。。。諦めました。。。
 その後、ゲーテ広場へ。 広い! オペラハウスはでかい! 雰囲気ある街並みです。 どこも綺麗。
 ゲーテ通りを抜けて中央広場へ。
 そこで、嫁の要望でBREEに寄る。 半額になってた鞄を二つ無理やり購入。(笑)

 閉館前になんとかゲーテ博物館へ。 ゲーテの家はしょぼい作りの木造アパート。 併設してる美術館がよかった。人が少なかったので、気のいい館のおじさんがずっとついて回っていた。(笑)

 水をファーマーシーのDMでゲットした後は、ライン川沿いを散策。
 とっても風景が綺麗。 橋、川、教会、博物館が綺麗にならんでます。 散策にお勧め。 橋には大量の鍵が掛かってた。重さで橋が歪んでいるとか。。。

 帰りのトラムでトラブル。10分毎の電車が20分待っても来ない。ずっと待ってる客もいれば、去る客もいる。不思議に思って、案内板を見ると「Kein ...」の文字が、訳してみると「運行してません」とのこと。オーマイガー! 英語表記くらいあればいいのに。
 あわててUバーンに移動すると、やはり案内表示でUバーンでも一部電車が止まってるみたいだった。良く見るとデモで電車が止まってるとのこと。誰か教えてくれよぉ・・・。


 夜は、またメッセのモールへ。
 フードコートで、ケバブとKFC。 ひさびさのチキンはうまい!

以下、写真。
ミュンヘン駅前から続くトラムの通り。早朝なので人がいない。。。


カールスプラッツ前
 土曜の早朝なので、車もまばら。


ヴィッテルスバッハの噴水(Wittelsbach Fountain)
 カールスプラッツの北にあるマクシミリアン広場の南端にあります。

自転車。

裁判所を北から撮影
 北側は公園になっています。

公園内の泉の中の像。(Neptunbrunnen)

公園内にあるレストラン

公園西端にあるオブジェ。
 何だろ? 正面は大学のようです。 

2階建ての観光バス

ミュンヘン駅隣接のコーヒーショップ。
 ベーグルがうまうま。


OLYMPUS XZ-10

0 件のコメント:

コメントを投稿

別府旅行~内竈神社

別府に行ってきました。 メインはトリニータの試合ですが。 まずは、別府の内竈神社から。   最寄りのバス停 鳥居をくぐると劇坂が。 階段を上ります。 内竈神社の本殿 鬼滅とモデルになった天井画 竜の天井画 絵馬も鬼滅ばかりです。 絵うまいですね。 亀...