2016年7月15日金曜日

ドイツ・フィンランド旅行記 ~9日目~ ウォーハンマーヘルシンキ!

 ヘルシンキ ~ 大阪

  朝食を食べた後、速攻で駅前のS-Marketへ。そこで土産物を購入。マリメッコの紙ナプキンを見てたら、店員さんがこっちにもっとあるよって、親切に教えてくれました。そこに行くと、マリメッコだけではなくムーミンのグッツも多くおいてました。感謝!

 部屋に戻って荷造りを終えた後に、最後の観光地の岩の教会へ。そして雨がMAXで降り始める・・・。昨晩に無理やりに観光しておいてよかったぜ。
 教会内にはいると、オルガンの音が奏でられていて、荘厳な感じでした。ここもお勧めです。

 ホテルをチェックインし荷物を駅に置いた後は、買い物へ!

 まず、嫁のFjallravenの鞄を捜しにショッピングビルのFORUMへ。 この建物は広く各種ショップがそろってました。
 そこのスポーツショップにて目的の鞄を購入。このブランド「Fjallraven」は、ここ1年で日本でも多く見かけるようになったな~。

 その後私の山用のジャケットを探して数店を回るが、サイズが微妙になかった。残念。 お腹周りはぶかぶかなのにウエストが苦しいのよ。。。

 最後の観光スポットは、昨日見つけた「WAR HUMMER in Helsingki」。ショップ内ではフィギュアを使った精巧なジオラマを作成してました。すごい!


 駅からまた電車にのって、30分で空港に到着。
 TAX FREEの手続きの場所では、中国人の団体の列が・・・。うるさいし、まとまってない。 ほんと奴らは迷惑。
 なんとか30分程まって手続きが終了。
 チェックインも3時間半前に終え、ターミナル内へ。

 そこで以前から見つけていた、Barへ。
 旅行の最後のビールとソーセージ。 ゆっくりと最後のヨーロッパを味わいました。


 空路は大阪まで約9時間。 今回も出発は1時間遅れ。。。 遅れなかったのは関空発だけだったな。


 また、ドイツとヘルシンキには旅行したいです。


以下、写真


テンペリアウキオ教会の内部
 ドーム状になってます。

二階席より


 ウォーハンマーヘルシンキ!
 行ってみた。
 ウォーハンマーのミニチュア
 すごい精巧です。




ヘルシンキのオタク達


結構高いです。


 駅前のショッピングセンター


ヘルシンキ空港



時刻表


空港内のムーミンコーナー


E-M5 & ZuikoDigital ED 14-54mm II

0 件のコメント:

コメントを投稿

別府旅行~内竈神社

別府に行ってきました。 メインはトリニータの試合ですが。 まずは、別府の内竈神社から。   最寄りのバス停 鳥居をくぐると劇坂が。 階段を上ります。 内竈神社の本殿 鬼滅とモデルになった天井画 竜の天井画 絵馬も鬼滅ばかりです。 絵うまいですね。 亀...