2016年7月7日木曜日

ドイツ・フィンランド旅行記 ~1日目~

ドイツとフィンランドに10日間ほど旅行に行ってきました。

以下は旅行記です。

一日目
 大阪~ヘルシンキ~ミュンヘン

 まず、ヘルシンキへ。機中は長い。寝て起きてもあと5時間とか。9時間のフライトはさすがに疲れる。
 ヘルシンキで乗り換え。 まず。EUへの入国手続きがある。日本用に自動ゲートもあって便利で並ばずに入国できた。
 入国したら凄い人だかり。ヘルシンキはハブ空港だけあって、広いし人も多い。
 乗り継ぎの為、案内板の通りに29番ゲートに向かう。
 で、搭乗手続き開始時間がすぎるのに、一向に搭乗手続きが始まらないし、客も集まってない。不思議に思いゲートの行先板を見ると、行先も時刻も違う!
 あわてて係員らしきおばちゃんに尋ねたところ、「ワンセブンエイト、ワンセブンエイト」って連呼された。
 いやいや、三ケタのゲート番号はないだろ? と思ったら、「17A」だった。 ちなみに案内板ではゲート表示が空白になってた。。。
 そこから慌てて、変更されたゲートへ・・・。 遠かった・・・10分は走ったぞ。 ゲートに着くと、そこからバスに乗って飛行機へ行くらしく、バスへ搭乗待ち。
 バスに乗ってからが遠かった。ターミナルを半周以上した後に、ターミナルから数キロ離れた飛行機へ・・・。10分はバス乗ってたぞ。
 飛行機は、1時間遅れで出発・・・。ま、乗れてよかった。

 ミュンヘン到着。お腹すいた。 飯にするか悩むが、ホテルへ向かうことに。
 エアポートバスを20分程まって、ミュンヘンへ。バス車内は無料WiFiがつかえた。便利だ。

 ミュンヘン駅に到着。空港から40分程度。ホテルは、駅前だったので直ぐだ。 ホテルの近くのビルのピロティ―に不労者が寝泊まりしてて、ビビる嫁。

 夕食に買い出しへ。結局駅の売店で、サンドイッチとビールを購入。 サンドイッチうめー。
 夜は9時を回ってたが、そこからミュンヘン駅界隈を散策。 駅の南側には、アラブ人街があるのかな?水タバコを吸えるPUBがいっぱいあった。また、PCショップも多くあり、最新のビデオカードも置いてあった。(ここで買っとけば良かった。その後他の都市でPCショップを回るもビデオカードを取り扱ってる店はなかった。)
 また、今夜はサッカーのユーロ2016もやってて、ドイツvsフランスだったので凄い盛り上がってました。

以下、写真

ヘルシンキ空港内


ミュンヘン駅の北口

ミュンヘン駅の発車時刻掲示板

ICE車両

ミュンヘン駅構内

カールシュタット(百貨店) ミュンヘン駅正面


トラム ミュンヘン駅正面口

OLYMPUS XZ-10

0 件のコメント:

コメントを投稿

別府旅行~内竈神社

別府に行ってきました。 メインはトリニータの試合ですが。 まずは、別府の内竈神社から。   最寄りのバス停 鳥居をくぐると劇坂が。 階段を上ります。 内竈神社の本殿 鬼滅とモデルになった天井画 竜の天井画 絵馬も鬼滅ばかりです。 絵うまいですね。 亀...