2016年7月10日日曜日

ドイツ・フィンランド旅行記 ~4日目(4) ~ ブレーメンその1

ケルンからECに乗って約3時間。ブレーメンです。

小さな町なようですが、古い建物がいっぱい残ってるし、可愛い町並みもありました。
さすがメルヘン街道の出発点ですね。

以下写真:

ブレーメン駅
ここもあちらこちらで工事でした。


駅の上の像をズーム。
誰の像でしょうか?


博物館(Übersee-Museum) 訳すと海外博物館?
何故か正面に鳥居が、、、怪しい。


駅から南へ行ったところにある風車。
花も綺麗にさいてました。



ブレーメンのショッピングストリート
日曜なので店は全部閉まってました。 ブレーメンの音楽隊関連で、銅像がいっぱいあります。

ブレーメンの聖母教会
マルクト広場の前にあります。

噴水みたいなの。
町中にこういったのがあります。


これが有名なブレーメンの音楽隊の像!
ちっさいです。さらに、市庁舎が工事中だし。。。
ロバの足を握って願い事をすると良いらしいです。

マルクト広場の周り。
オープンカフェ・レストランがいっぱい。


夕食:
 ドイツ北部の郷土料理のラプスカウス(Labskaus)。 コンビーフみたいな。。。
 この前に、ソーセージやらアイスを食べてたので完食できず。。。

 周りの地元客や店員に、笑われながら、美味しい?って何度も聞かれました。笑

E-M5 & ZuikoDigitalED 14-54mm II

0 件のコメント:

コメントを投稿

別府旅行~内竈神社

別府に行ってきました。 メインはトリニータの試合ですが。 まずは、別府の内竈神社から。   最寄りのバス停 鳥居をくぐると劇坂が。 階段を上ります。 内竈神社の本殿 鬼滅とモデルになった天井画 竜の天井画 絵馬も鬼滅ばかりです。 絵うまいですね。 亀...