2016年7月9日土曜日

ドイツ・フィンランド旅行記 ~3日目(2) ~ フランクフルト駅

3日目は、ジャーマンレイルパスを使ってミュンヘンからフランクフルトへ移動。
ドイツの新幹線とも言えるICE(Intercity Express)を使いました。
1等座席には無料Wifiがついてたり、チョコレートをくれたりしてなかなか快適でした。

約3時間ほどでフランクフルトへ到着。

駅前周辺は古い町並みでしたが、数百メートル先には近代ビルが立ち並んでました。

以下、写真


DB(ドイツ鉄道)の車両。 これは、近郊用。自転車積めます。


ALEXの車両。
DBと同じ線路を走っていて路線も同じ。ジャーマンレイルパスでも乗れます。

ICEの車両。
郊外を走るので結構汚れてます。


ICEの運転席。
かっこいい!


ICEの座席。 革張りです。
足元に電源もあります。


フランクフルト駅の構内。ドイツの駅はどこもこんな天井。

フランクフルト駅。
NURNBERGERは、調べると保険会社のようです。 ミュンヘン駅も同じ広告あったなぁ。


フランクフルト駅のホーム


フランクフルト中央駅。
古い感じに修復されてます。

フランクフルト駅前の東側。
遠くにビル群が見えます。 ミュンヘンには高いビルは禁止されててなかったので新鮮。

フランクフルト駅の北側。
おしゃれだ。


E-M5 & ZuikoDigital ED 14-54mm II

0 件のコメント:

コメントを投稿

別府旅行~内竈神社

別府に行ってきました。 メインはトリニータの試合ですが。 まずは、別府の内竈神社から。   最寄りのバス停 鳥居をくぐると劇坂が。 階段を上ります。 内竈神社の本殿 鬼滅とモデルになった天井画 竜の天井画 絵馬も鬼滅ばかりです。 絵うまいですね。 亀...